18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大和郡山市議会 2021-03-19 03月19日-04号

今回の質問、その思い、狙いは、市担当課関係部門関係部門とは、ハローワーク、昭和工業団地協議会や各企業農業関係者等がさらなる連携強化を図り、障がい者への就労支援、具体的には、就労継続支援A型並びにB型のさらなる支援福祉的就労から一般就労への道を広げていただく、その上で、当市の特徴、県下最大昭和工業団地をはじめ多くの企業が存在することを最大限生かし、障がい者の自立支援いただくことにあります。

奈良市議会 2020-12-07 12月07日-04号

観光経済部との連携についてでございますが、障がい福祉課が所管する奈良地域自立支援協議会には、福祉的就労の場の提供一般就労への移行に携わる支援関係者から成る就労支援部会が設置されております。その部会において、一般就労への移行につきましても、従来から課題の共有や事業者スキルアップが図られてきたところでございます。 

奈良市議会 2019-03-07 03月07日-03号

障害者就労支援窓口についてでございますが、障害者就労につきましては、その障害程度等により、一般企業就労する一般就労と、一般企業就労することが難しい場合に障害福祉サービス利用して就労する福祉的就労があります。 一般就労支援につきましては、観光経済部産業政策課窓口となっており、福祉的就労につきましては障がい福祉課窓口となっております。

奈良市議会 2018-06-18 06月18日-04号

障害者就労の形態としては、一般企業への就労--一般就労とは別に、障害福祉サービス利用する福祉的就労があります。その中に、一般就労を目指し2年から3年と期間を限定して、就労に必要な知識や能力の向上を目的とした訓練を受ける就労移行支援や、一般就労が困難な人が雇用契約に基づき、事業所に通う就労継続支援A型、また雇用契約は結ばず、事業所に通う就労継続支援B型などがあります。 

生駒市議会 2017-12-14 平成29年第5回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2017年12月14日

その中で、先ほど部長が申しました多様な働き方という中で一番具体的な作業というわけじゃないんですけども、軽微な作業から複雑な作業、また福祉的就労から一般的な就労へのステップアップとか、そういった面の多様な働き方が今回、これでより一層実現できるんではないかと考えております。

生駒市議会 2017-09-14 平成29年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2017年09月14日

就労者数ですが、ご質問の総社市の例によりますと、まず障害者総合支援法に基づく就労継続支援など、福祉的就労に就いておられる市民の利用者は、平成28年度実績では180名となっております。また、市内就労支援事業所就労支援を受けておられる市外在住利用者数は本年8月現在で66名となっており、福祉的就労全体では合わせて246人となっております。  

大和郡山市議会 2017-07-10 07月10日-03号

当市における障害者福祉的就労についてお伺いします。 就労継続支援A型、そしてB型の現状についてお聞かせください。あわせて、知的障害者精神障害者の方、あるいは身体障害者方々利用就労状況についてもお聞かせください。 以上、1回目の質問です。御答弁よろしくお願いいたします。 ○副議長(吉川幸喜君) 上田福祉健康づくり部長。         

生駒市議会 2017-02-28 平成29年都市建設委員会 本文 開催日:2017年02月28日

福祉サービス利用は、現時点では特定しておりませんが、いずれかの福祉サービス利用して福祉的就労につく予定のものでございます。  次に、施設外就労につきましては、障がいを持つ利用者福祉作業所の職員がユニットを組み、企業から委託又は請け負った作業当該企業内で行う支援でございます。

橿原市議会 2016-03-11 平成28年予算特別委員会(平成28年度当初予算) 本文 開催日: 2016-03-11

そして、就労につきましては、現在、福祉的就労という就労がございます。これは、訓練という名のもとに、社会保障費扶助費が出させていただいている分でございますが、こちらにつきましては、就労A・B、そして就労移行という事業がございまして、年々幸い利用者の方は増えている状況でございます。一般就労に結びつく前の分の1つ訓練的な就労ということで考えております。

香芝市議会 2014-09-24 09月24日-02号

福祉的就労が35.7%ということでほとんど難しい状況であると、このように思うわけですが、日中何もしてない理由として、働きたいけど働けないというような理由アンケート調査のなかに書いてますよね。そうなると、アンケート調査のなかで見ると精神障害者の方の直面する課題というのが浮き彫りになると、このように思いますけど、そのあたりどう認識はされてますか。

生駒市議会 2008-12-09 平成20年第5回定例会(第1号) 本文 開催日:2008年12月09日

生駒市の第4期ハートフルプランにおいても、積極的に雇用促進と安定に努めることや福祉的就労支援することなどが明記されています。  さて、具体的な課題として、障がい者の社会的自立課題として工賃アップがあります。奈良県は月額9,861円で全国ワースト5です。これを受けて、工賃倍増5カ年計画が発表され、月額2万5,000円が提示されました。

  • 1